朝イチ干潟3.7℃の衝撃
- 岸田
- 2017年12月16日
- 読了時間: 2分
グリーンバードの岸田ッス!
師走でごわす。
気温がぐっと低くなっておます。
こう寒いと、外に出るのがおっくうになりますよね…うんうん。
インドア派が大多数のグリーンバードメンバーは
おうち思考をねじ伏せて
ランニングにおそうじに奮闘しています。

今日はそんなアウトドア魂あふれるエピソードを紹介。
先日、地元の方々といっしょに
住吉の干潟のおそうじをしてきました。

この日の集合は朝8時
気温は3.7℃
ん?
さん、てん、ななど?
干潟エリア、ドさぶかったです。
福本作品ばりにざわざわした
そんな朝はえぇ外さみぃの状況で、
ほんっとすげぇなと思ったのが
地元から参加されてる方々の数。
たくさんの人が朝早くから集まっていました。

地元の方から干潟のことを話してもらうの図
グリーンバードメンバーも干潟に突入!
大木やごみを撤去していきます。

メンバーのいーちゃんと清水さんがごみをゲット

長物を得たメンバー大内

この大木がなんともデカいんですね。
4~5人でかからないと持てない重さで。

えっさほいさと1時間ほど運ぶと、
集まったのはこの量。とんでもねぇ。
さすがにこんだけゲットすると、
達成感ありあり。
このあとに食べる朝メシがなんせうまかったのであります。

地元のみなさんと。
輪に入りきれないオレ。
パトロールランを開始して約2か月。
走ることから始まった地元との関係性が
すこーしずつ深まっていって。
いまはいっしょにおそうじしたりしてる、と。
なんだろう、こういうのが好きです。うん。
そんな俺たちのパトロールランもいよいよ今年最後!!
走り納めは12/16(土)19:00から!
住吉・城東コミュニティセンターに集合だすよー!!
Comments